ミニ四駆 サイクロンマグナムプレミアム | 超定番マシンのリメイク版
こんばんは!
先日、Zウイングマグナムについて触れましたが、今回は、永遠の定番マシンのリメイク版、”サイクロンマグナムプレミアム”に関するお話をしたいと思います!
ミニ四駆 サイクロンマグナムプレミアム
アニメで大活躍!
サイクロンマグナムといえば、アニメ爆走兄弟レッツ&ゴーでの活躍ぶりがとても印象的なマシンですね♪
おそらく一番使用期間が長いマシンなのではないでしょうか?
アニメではサイクロンマグナムを作成するストーリーが数話設けられており、さらに世界大会WGP編でも長い間使用していました。
ビクトリーマグナムの大破から豪自身がデザインを行いJと共にマシンを製作。そして初レース、マシン修正…と、エピソードの多いマシンです^^
フルカウルミニ四駆ブームの顔的存在
2次ブーム当時、サイクロンマグナムの発売はとても衝撃的でした。
全く新しいシャーシ(TZシャーシ)、非常にスタイリッシュなデザイン、当時の販売数は全マシン中トップだったと言われています。
当時はフルカウルミニ四駆ブームのピーク時だったので、発売直後は子供たちは入手するのに必死!どの店もすぐに売り切れで、色々な店に電話しまくったのを覚えています…^^;
▼その後は肉抜き加工済みの”サイクロンマグナムTRF”なんてのも発売されました。
![]() |
1/32 フルカウルミニ四駆 No.17 サイクロンマグナムTRF 19417 タミヤ |
サイクロンマグナムプレミアム
マグナムセイバーやビクトリーマグナム同様、現在ではリメイク版のサイクロンマグナムプレミアムが発売されています。
シャーシはARシャーシ、ローハイトタイプのタイヤ、メタリック調のステッカー、サイクロンマグナムのデザインはそのままにとてもカッコイイ仕上がりになっています!マグナム好きにはたまらないですね♪
![]() |
フルカウルミニ四駆シリーズ No.40 サイクロンマグナム プレミアム (ARシャーシ) 19440 タミヤ |
フルカウルミニ四駆世代でこれからミニ四駆復帰を考えている方は、ぜひサイクロンマグナムプレミアムで復帰してみてはいかがでしょうか?^^
現在初心者の方向けに”ファーストトライパーツセット”というパーツセットが販売されているので、マシン、モーターと併せて購入するとすぐにまともに走らせることができます。
感想
発売当初から10年以上経過した今でも大人気のマシン。今でもかっこいいと思えるのがすごいですね。
今回のリメイクが行われる前の元の状態でも十分にかっこいいデザインですが、リメイクされたことにより近代的なデザインとなりました。
元のデザインを壊すことなく、よりブラッシュアップされた内容、素晴らしいリメイクになっています。
マグナムの最新シリーズである”Zウイングマグナム”が発売されているのでそちらに注目がいきがちですが、歴代のマシンも色あせることなくまだまだ現役ですね^^